些細なことを習慣に


~姿勢編~



モテる身体になりたいなら、
ズバリ👆
「つま先重心」✨✨✨

日ごろの姿勢を「つま先重心」にすると、
けっこう身体は変わります‼️

あなたの憧れる人をよく見てください。
必ずと言ってよいくらい、姿勢が良いです。
モデルさんの歩き方こそが痩せる歩き方です。真似していましょう💪



要点は3つ!


歩く時、立っている時、座っている時、
いかなる時も意識する👆
(①を守れば全部できる)


①常につま先重心
 親指付け根に力を入れる
すると…
②自然と骨盤は前傾する
(背中のへその位置が骨盤)
③自然と胸が張る


※ 意識して姿勢を正し、筋肉を使うことで代謝は積み重なり猛烈にアップ‼️
※ 凛とした姿勢を保つことにより、意識の面が大きく変わり、大きなダイエット効果‼️
※ 咀嚼だけでもどんどん痩せるのに、姿勢を正せば無敵です😀👍


日本人の80%は生まれつき「かかと重心」のため、自然と腰が曲がって猫背になりがちです。その結果、首の付け根、膝の上、足首などの本来ならば引き締めたい部分に自重がかかり、日常生活を送るだけでスタイルがどんどん悪くなってしまいます。

一方で欧米人は、98%が生まれながらに「つま先重心」だと言われています。つま先に体重が乗ると、バランスを取ろうと骨盤が前傾し、胸が開いて背骨にきれいなS字カーブがつくられます。この姿勢で体重がかかるのは、脚の付け根やふくらはぎの上部など。ここは付いていればかっこよく見える筋肉(=モテる筋肉)です。

この違いは、日本人は農耕民族を、欧米人は狩猟民族をルーツに持つことにあると考えられているそうです。

もしあなたが欧米人やモデルさんのような魅力的な体型になりたいならば、常につま先重心を意識してください。
立ち方を変えるだけでも、見違えるほど体型が変わります。日頃の姿勢はボディラインに直結していると考えてください。


「つま先重心」をマスターしましょう‼️

Personal Fit Club Vias

パーソナル フィット クラブ 理想の体型を手に入れるには肉体的なトレーニングを継続して行うと同時に総体的なアプローチを取り、メンタル面にも焦点を当てて時間を取ることが重要。 当クラブのフィットネス哲学は、バランス、カスタマイズ、安全性、栄養補給のタイミング、ライフスタイルという5つの指針に基づき、さらに包括的なアプローチとするために、集中力と専心という2つの要素を加えトレーニングします。

0コメント

  • 1000 / 1000